長らく通い詰めていた野底ボルダ―ですが、
ようやく開拓が一区切りしました。
暫定的に図のように課題とグレードはまとまりました。
アルタイル初段はルックス、スケール、内容ともに折り紙付きです。
八重山を代表する一本と言えるでしょう。
登りに行かれる方は、国立公園内のため
怪我にはじゅうぶんお気をつけください。
マットは2枚以上お持ちいただく事を推奨させて頂きます。
長らく通い詰めていた野底ボルダ―ですが、
ようやく開拓が一区切りしました。
暫定的に図のように課題とグレードはまとまりました。
登りに行かれる方は、国立公園内のため
怪我にはじゅうぶんお気をつけください。
マットは2枚以上お持ちいただく事を推奨させて頂きます。
はいさい!
石垣島クライマーのKUNIです。
最近は、崎枝にある
クジラ岩のプロジェクトラインに着手しています。
この岩にはもともと、
かのモガキケイタ氏初登の
サザンスター 三段がありますが、
今回のプロジェクトラインは、
岩の右奥のカンテから登り始めて、サザンスターまで繋いでくる
言わばサザンスターのフルラインバージョンと言ったところです。